2025.7.21 Vol.55.5
「My Favorite Things Vol.7」

デザートの時間なので、
ティータイムを楽しむとしましょう。
隠し記事のMy Favorite Thingsを
読んでいる方はいるのやら、、

さて、今日は本当に緩く書こうと思っていて、
好きなタレントさんや女優さんの話をします。



①:渡部篤郎さん

個人的に佇まいが非常に好きで、

ああいう眼鏡のかけ方を
したいと思ったキッカケの一人。

歳を経ることがカッコいいと思わせる様は見事。
同じことは出来ないが、
非常に感化されている。

僕は若い俳優さんよりも、
ジェントルマンな俳優さんに憧れる。
アイドルや文化的な佇まいよりも、
ここはグッと渋さを。






②:犬飼貴丈さん

犬飼さんはYouTubeを始めた当初に知り、奥深くハマっていた。
肩が抜けた気楽な感じが良く、あまり着飾っていない様が素敵である。
よく見ると、自炊テクが高いことにも感化され、
無印良品でこれを買わねばと感化されることも暫し。





③:Pedro Alonsoさん

Netflixで見た「ペーパー・ハウス」にて
見た彼に釘付け。
なんてカッコいいのだろう…と。
タキシードとオフの
バランスと調律が均一な方が好きで、
Pedroさんの映画やCMは
どんどん見なきゃと思う。

画家もやられていて、より魅力的。





④:木村カエラさん

もう青春時代の1ページに色濃く残っている。
カエラさんがいたら、卒業アルバムは要らない。
去年の武道館ライブでは
本当に心から大粒の涙を流していた。

それくらいに酷く好きです。





⑤:原田知世さん

同じく青春時代の1ページに色濃く残っている。
知世さんもいれば、
大学生活の思い出など要らない。
学生時代、某所で知世さんを
見かけてずっと見ていた。
あのことは一生忘れない。

大学の先生が時をかける少女に
出ていたと自慢したことを妬み、
恩師の導きのプライベートの旅行で
広島尾道に行ったときは、
声を大にせず仄かに
知世さんを感じていた。





⑥:時東ぁみさん

時東ぁみさんも、
何かをキッカケに
好きになってしまった。

スクールランブルの
センチメンタル・ジャーニーだったかな。

ある時、好きになった人がいて、
何でなんだろうと思っていたら、
時東ぁみさんに似ていたんだと思い出し、
時東ぁみさんのInstagramを見ると、
あの頃を思い出す。





⑦:Taoさん

Taoさんは一時期
パリコレクションの動画を
ずっと見ていたときに、
今はもう見れない情熱大陸の映像を
見て好きになった。
あの動画をダウンロードしておけば
よかったと後悔が、、





⑦:水原ゆきさん

水原さんは、
「俺達のアザす」に出演する
女優さんの一人で、
画面越しに「お会いしたことがあるのかな」
という親しみを感じさせる雰囲気が
出ているのが好きになる。
最近はずっと、他の出演作品も追っている。





⑧:堀田真由さん

堀田さんは西武鉄道の動画と、
銀杏BOYZのMVに出ていて好きになる。
あの西武鉄道の広告は感無量。
車内で流れたらラッキーと思っていたし、
ラビューに乗ると、堀田さんを想起していた。
堀田さんのライオンズ戦の始球式の様が
とても良かった。
(僕が堀田さんが好きと知って、
情報を送って下さる方、
いつもありがとうございます)





⑨:芳根京子さん

芳根京子さんのことは勿論知っていたが、
NewDaysの広告で見るたびに照れてしまい、
いい意味で悪いことを忘れてしまっていた。
Vlog的のクオリティの高さにもう照れてしまう。








⑩:鈴木球予さん

あるキッカケがあり、
球さんと知り合ってから、
舞台にお邪魔したりドラマを
注意深く拝見している。

大河ドラマに出ていた際には 、
ものすごく緊張してしまったし、
球さんが舞踊をやられていたのを
舞台での演技のある箇所に
活かしていると即座に気付いて、
舞台後にその話を喜んで下さったのが
嬉しくてたまらない。

実はある趣味や趣向が同じで、
時折そのことをやりとりするのだが、
本当に勉強になることばかりで、
日本にそういうことを話せる方が いるのだと
酷く感銘を受けた。

そんな球さんが最近YouTubeを始めたので、
皆さまぜひチェックして下さいね。
球さんのお人柄が出ていて、
本当にパワフルで凛としていて、、

また近々ランチか飲みに行けるのを
楽しみにしています:)